室橋TR春夏秋冬レシピ

こんばんは!
花粉などが飛び回る季節になりましたね;つД`)
私は自称花粉症なので目が痛かったり鼻がグズグズしたりと大変です(+_+)
暖かいのはいいのですがそこだけは早くスギさってほしいです!

さて今回も3月のレシピのご紹介です!
今日ご紹介するのはタラの芽と薄揚げ煮です(^^)

◆材料(2人前)

・タラの芽・・・8個
・薄揚げ・・・2枚
・醤油・・・小さじ2
・きび砂糖・・・小さじ1.5
・水・・・70cc
・ごま油・・・大さじ1

◆作り方

➀薄揚げは5mm×2.5cm程に切る。

②タラの芽は、はかまを取り根元の硬い部分は切り落とし、3cm程に切り大きさ揃える。

③タラの芽は鍋に分量外の水を入れ沸騰させ、さっと湯がいて流水にさらしてアクを取る。
 よく水を切ったらフライパンにごま油入れ炒める。

④鍋に分量の水と醤油ときび砂糖入れ沸かす。

⑤4の中に薄揚げを入れて味を染み込ませる。

⑥5の中に3の炒めたタラの芽を入れ和える。しんなりして味が染み込んだら火を止めてお皿に
 盛り付け完成です。

タラの芽と薄揚げをしょうゆときび砂糖で煮ることにより、タラの芽本来のほろ苦さと味が染み込んだ薄揚げが絶妙に合っていてとても美味しかったです。皆様も是非作ってみてください。

加圧トレーニングスタジオPrism-k 室橋

関連記事

PAGE TOP